国際看護実習Ⅱ(オーストラリア・アメリカ)
本年度の国際看護実習Ⅱは、オーストラリアへ4年生27名、アメリカのシアトルへ4年生20名が行ってきました。
オーストラリアでは、グリフィス大学の学生との交流、最先端のシミュレーション学習、オーストラリアの病院やクリニックを見学し医療文化の違いを学ぶことができました。
アメリカでは、ワシントン大学で英会話クラスの受講、看護学部の大学院生との交流、最先端のシミュレーションセンターや図書館の見学を行いました。また、シアトルの日系移民が暮らす高齢者施設や低所得層の方のためのクリニックの視察体験を通して、多様な背景を持つ人々に対応した医療福祉のあり方について学ぶことができました。
オーストラリアの実習の様子








アメリカでの実習の様子








実習後には国際看護学の授業で報告会を行い、それぞれの国での実習成果を英語でまとめて発表しました。



