大学入学共通テスト
2023年度 大学入学共通テスト利用入試 【国際看護学部】
募集定員・出願期間・試験日・合格発表等
募集
定員
|
出願
期間
|
試験日 |
合格
発表
|
手続
期限
|
会場 | |
前期 | 10名 |
1/5(木)
~
1/26(木)
|
大学独自の
試験は実施しない
|
2/14(火) | 2/24(金) | - |
後期 | 若干名 |
2/24(金)
~
3/7(火)
|
3/20(月) | 3/27(月) |
※合格発表は、各入試の合格発表当日に合格通知書および入学手続書類等を速達郵便で発送。本学ホームベージにも各入試の合格発表日14:00に合格者の受験番号を公開する。
出願資格
下記の 1.のいずれかの条件を満たし、かつ 2.に該当し本学の指定する試験科目を受験している者。
- 次の①、②、③のいずれかに該当する者。
- ① 高等学校、もしくは中等教育学校を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者。
- ② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2023年3月修了見込みの者。
- ③ 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
- 2023(令和5)年度「大学入学共通テスト」を受験した者。
前年度の「大学入学共通テスト」の成績利用はできません。
試験内容
大学入学共通テスト利用入試(前期)
教科 | 試験科目 | 配点 | |
---|---|---|---|
必須 | 外国語 | 英語※1(リスニングを含む) | 3科目※2 各200点換算 合計:600点 |
2科目を 選択 |
国語 | 国語 | |
数学 | 数学I、数学I・A | ||
理科※3 | 物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎から2科目 物理・化学・生物 |
- 2020年4月以降に取得した英語外部試験による点数化を行う。
- 利用科目数以上を受験した場合は、高得点科目を利用する。
- 理科の科目のうち、基礎を付すものは2科目で1科目扱いとする。
大学入学共通テスト利用入試(後期)
教科 | 試験科目 | 配点 | |
---|---|---|---|
2科目を 選択 |
外国語 | 英語※1(リスニングを含む) | 2科目※2 各200点換算 合計:400点 |
国語 | 国語 | ||
数学 | 数学I、数学I・A | ||
理科※3 | 物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎から2科目 物理・化学・生物 |
- 2020年4月以降に取得した英語外部試験による点数化を行う。
- 利用科目数以上を受験した場合は、高得点科目を利用する。
- 理科の科目のうち、基礎を付すものは2科目で1科目扱いとする。
検定料
15,000円
- ※ 大学入学共通テスト利用入試(前期)には、「まとめて出願」による検定料割引があります。
⇒ まとめて出願割引