医療創生大学 柏キャンパス

人材の養成に関する目的及び教育研究上の目的

国際看護学部は、本学の教育理念・目的を踏まえ、「グローバルな視点をもった社会に有為な保健医療人材」を養成することを目的としています。
グローバル化した社会においては、出身国に関わらずすべての人々へ質の高い看護ケアを提供することが求められます。また、近年では科学的根拠に基づいた看護実践力を提供するため、高度な情報処理能力や研究力を持った看護師が必要とされています。国際看護学部では、グルーバル社会を支えていく新しい役割を担える人材の育成を教育研究上の目的としています。

医療創生大学国際看護学部 3つのポリシー

ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)

国際看護学部は、本学の教育理念・目的を教育方針に基づいて、以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修得した学生に卒業を認定し、学位を授与します。

  1. 多文化社会に対応できる柔軟な能力、および広い視野と高い倫理観を持ち、グローバル化する次代の医療を担える看護能力を身につけている。
  2. 科学的な根拠(エビデンス)に基づき、必要な看護ケアを適切に提供できる専門的知識と専門技術を身につけている。
  3. 情報を正しく捉えて分析し、科学的に考えることのできる研究心を身につけている。
  4. 優れた健康科学や看護ケアを世界に発信できる質の高い看護専門性を身につけている
  5. 看護専門職として生涯にわたり持続可能な主体的学修心を身につけている。

カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)

国際看護学部では、本学の教育理念・目的と教育方針に基づいて、以下のような教育課程を編成して実施します。

  1. 1年次において、リテラシー教育科目および大学人として必要な知識である人文科学や社会科学、自然科学などの領域に関わる選択科目の習得によって、大学人としての教養力を身につける。同時に、看護学の基礎となる基礎看護技術や基礎看護学実習を早期から導入することで、看護学を学ぶ上での学問的基盤を早期に身につけるきっかけとする。専門科目を速やかに導入することにより、自ら主体的に学ぶ姿勢を育むことができるとともに社会人としての基礎力を涵養する。(ディプロマ・ポリシー1~5に対応)
  2. 2年次から3年次にかけては、専門基礎科目を中心に各専門領域の技術学修に結びつけた技術演習をしっかり学ぶとともに、それらを実施するための根拠となるエビデンスを常に念頭に置いた技術学修を行う。(ディプロマ・ポリシー2・4・5に対応)
  3. 2年次では「健康福祉社会とグローバル化」、3年次においては国際看護に必要な科目と演習・実習を配置し、多文化社会に対応し、グローバル化する社会に向けて活動できる能力を養う。(ディプロマ・ポリシー1・5に対応)
  4. 3年次後期から4年次にかけては、看護専門領域である成人看護学、老年看護学、母性看護学、小児看護学、精神看護学、在宅看護論の各領域に加えて、「国際看護学」を設定し、講義や演習、実習によって日本の保健医療システムと海外との比較を通して看護のグローバルリーダーに求められる素養を身につける。(ディプロマ・ポリシー1~5に対応)
  5. 4年次では領域を超えた統合実習によって、新たな科学的思考のできる医療人となる学修を行う。(ディプロマ・ポリシー1~5に対応)

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)

国際看護学部は、本学の教育理念・目的と教育方針に基づき、アドミッション・ポリシーを次のとおりとします。

  1. 国際的な視野を持って活躍できる看護師となることを希望している人
  2. 心身ともに健全で思いやりと協調性をもって他者と接することができる人
  3. ものごとに積極的に誠実に取り組む姿勢が身についている人
  4. 看護学を学ぶにあたって必要な基礎的能力を身につけている人